HOT BLOG
7/23 (水) 13:19
誰も
こなくて寂しいので 私の過去一盛れた写真のせますね🤭 詐欺じゃないと言われるのでご安心を✋( ˆ̑‵̮ˆ̑ )笑 ではでは気になってくださったらぜひぜひ遊びに来てください😊✨ スタンバイしてないときでも大歓迎ですっ メールもお気軽にദ്ദി>ᴗ<)🎀✧ 誰も来ないと暇すぎて寝てしまいそうだ。。
7/23 (水) 11:51
新しい習慣
最近、日記を書く時間を作るようになりました。 といっても、 いわゆる「今日は〇〇があった」みたいな出来事を書く日記ではありません。 💡ChatGPTに“お題”をもらって、自分を知るための日記 毎日ChatGPTに「お題」を出してもらって、 それについて自分の気持ちや考えをゆっくり書く時間。 たとえば、 「あなたが最近がんばったことは?」 「安心できる場所について書いてみよう」 「理想の1日ってどんな感じ?」 …みたいな、自分の中にあるものを引き出す問いが出てくるのです。 📚日記帳はこの子。お気に入りの1冊? 赤くて落ち着いた色のこの日記帳は、お店で見つけて即決でした。 表紙に書かれているのは “I make an entry in my diary about my life. Fond Memory.” 「わたしの人生について日記に書き残す――思い出を大切に」 という言葉。 まさに今の気持ちにぴったりで、見るたびに優しい気持ちになれます。 🌇午後のリラックスタイムが、心の整理時間に お昼の出演が終わって、 夕方から夜の出演に入るまでの時間―― このちょっとしたスキマ時間を、 日記を書く“まったりタイム”にしてみたら、すごく心が落ち着くようになりました。 お茶を飲みながら、ゆっくりペンを走らせて 「今日はどんなこと感じたかな?」「私ってどんな人かな?」って 自分と話すように綴る時間。 ?自分を集めるような感覚 この日記は、「自分を知る」ことが目的です。 がんばりたい気持ち、 疲れたときの気持ち、 なんとなくイライラした理由、 うれしかった瞬間。 散らばっていた気持ちを、ひとつひとつ集めていくような―― そんな感覚に近いです。 ?さいごに 「日記を書く時間」は、 まるで心の深呼吸みたいなもの。 もし、最近ちょっとモヤモヤしてるなとか、 心が忙しいなって感じる方がいたら、 ほんの少しでもいいから、自分だけの“静かな時間”を作ってみてほしいです。 それがわたしにとっては、 このChatGPT×日記という習慣だった、というお話でした🌸
7/23 (水) 5:46
中学時代の未来予想図
参院選で、衆参ともに、自公過半数割れが確定した。 これは、1955年以来のビッグニュースだ。 国会における過半数は、大きな意味を持つ。 法案の可否を決める時、衆参ともに、 過半数が賛成すれば、法案が通るからだ。 今までの国会では、自公の票だけで、 過半数を超えていたから、自公の賛成だけで、法案が通っていた。 野党が何を言おうが、関係ない。 だから、今までの国会は、茶番だった。 野党も与党も、決まりきった台本を読むだけのパフォーマンスにすぎない。 まるで、小学校の卒業式だ。 スクリプトを読み上げるだけなら、 人件費が無料の「ゆっくり霊夢」や「ずんだもん」にでも、読ませておけばいい。 わざわざ、2500万円もかかる国会議員に読ませるなんて、税金の無駄遣いだ。 しかし、今回の選挙で、衆参ともに過半数割れしたことで、 ようやく、ディベートができる環境が整った。 自民・公明は議席を減らし、国民民主と参政が大躍進。 日本保守党やチームみらいなどの新興政党や、無所属の当選も目立つ。 自民党の敗因は、左傾化だと指摘されている。 元々、自民党は、保守を謳う政党だ…と言いたいところだが、 この時点で、ツッコミどころは満載だ。 自由民主党=Liberal Democratic Party。 つまり、リベラルで民主的な政党である。 政党名からして、保守じゃない。 しかし、その中身は、保守的だった。 憲法改正や靖国参拝に肯定的で、選択的夫婦別姓や同性婚に反対。 ゆえに、自民党は、保守層から一定の支持を得ていた。 しかし、ここ数年の自民党は、迷走している。 ここに来て、LGBT法案を強行したり、 中国が挑発してきても、特筆すべき行動を起こさなかったり… 今の日本に存在する政党で、純粋な保守を名乗れるのは、日本保守党と参政党くらいだ。 今回の選挙は、左傾化した自民党にうんざりした人たちが、参政党や日本保守党に流れたのだと考えられる。 また、今回の選挙の主な争点は、物価高対策である。 国民は重税と低賃金に苦しみ、若者は未来に希望が持てない。 私は、中学生の頃から、今の日本の姿を予想していた。 その頃の私は、国民の姿が、茹でガエルに見えていた。 生きたカエルを、熱湯に入れれば、驚いて飛び出すが、 水に入れた状態で、ゆっくり火にかけると、 危険を察知できずに、そのまま茹でられて死ぬ。 税金にせよ、社会保険料にせよ、いきなりあげたら、不満が出るが、 徐々に上げていけば、自分がヤベェ状況にあると気付けない。 そうやって日本人は、平和ボケしたまま、絶滅していく。 これが10年前に予想した、未来の日本の姿だった。 私を育ててくれた日本には感謝しているが、 私は、日本と一緒に沈没したくない。 日本が沈没しても、しぶとく生きるのが私だ。 例え、国がなくなっても、日本人の精神を持った民が生きていれば、 日本国のアイデンティティを守ることができるだろう。 無能なお上(おかみ)のせいで、国が滅びても、私の中にある日本人の精神が潰えることはない。 日本の未来には、絶望していたので、 海外でも食っていけるよう、サバイバル能力を鍛えていた。 同時に、日本人としての精神性を磨くことも忘れない。 今の私なら、どこへ行っても、たくましく生きていけるはずだ。 日本の未来が絶望的でも、私の未来は明るい。 しかし、前回の衆院選あたりから、風向きが変わり、 いい意味で、私の未来予想が覆ろうとしている。 まだまだ日本も捨てたものじゃないな。
7/22 (火) 14:47
自分が考えてる事は誰かも同じ事を考えてる場合が多いにある。
【自分が考えてる事は誰かも同じ事を考えてる場合が多いにある。】 「今回は…そんな…お話(*´∇`*)」←森〇レ〇さんだったか?機関車トーマスのナレーションでこういう感じで始まってたような。 あなたはやきとりはタレと塩とどっちが好きですか? 北海道にはぶた串なるものがある事をご存じでしょうか。 この前、スーパーの中にあるテナントのやきとり屋さんで、旦那さんがぶた串の塩を買おうと並んでいました。旦那さんが目にした時はまだ4本あったそーな。 そして『その4本をあわよくば全部買っちまうぜ!!!』と思っていたそーな。(「ぜ!!!」は私が勝手に付け足しました(笑)) で、さぁ!あと目の前にいるお客さん1人が購入終えれば自分の番!!!っていうところにきて…………!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ………………………。……………………。 ……………………………。 『ん-ふっふっふ~( ̄∀ ̄)えーーーもうお分かりですね~?はいぃ~そのお客さん、ぶた串の塩4本全て購入してしまったんですぅ~』←古〇任三〇さん風。 はい、その場面を見た旦那さん『ピー(放送禁止用語)してやろうかと思った』んだそーな!!!!!!!!!!! 私は、すんごい悔しがってる旦那さんの言い分を理解しつつも、 『うん…でもほら、列に並ぶって『並んだ人から順番に』みたいな、早い者勝ちみたいなところがあるからさ(;^_^A』と言ったんですけど…………。 そんな旦那さん、また次の日リベンジしてましたけど、その時はすでに一本しかぶた串の塩はありませんでした(笑) ぶた串の塩大人気ヽ(*^∇^*)ノ (なのでそのぶた串の塩一本を買った他に、ぶた串のタレも買ってましたけど、やっぱり塩派だそうです) やっぱりねー、 自分が考えてる事は誰かも同じ事を考えてる場合が多いにある、という事ですねー。 きっと旦那さんの目の前にいたお客さんも『ぶた串の塩、残ってる分全部買ったるでぃ!!!』と思ってたんでしょうねぇ。。。(「でぃ!!!」は私が勝手につけました(笑)) あなたはこういう『そうだよなー。他の人もきっと考えてるよなー同じような事。』と思った出来事ありますか?あったらぜひそのエピソード教えて欲しい(*´∇`*) そういうお話ができるなあこのお話可能時間をお伝えします! ↓↓↓↓↓ ・(7月21日(月・祝)もう過ぎちゃいましたので…) ・7月22日(火)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月23日(水)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月24日(木)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月25日(金)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) という感じになります。 {昼間来られる方、いつも募集中} フツーに待機してる時もあるし、してない時もあるし、という感じです(^∀^) 他のお仕事、用事足し、お出掛け、お家の事などしてる場合ありますので、 『今日これから話たいな~』と思った時は、心と時間に余裕を持って連絡してくださると助かります!!! とりあえず何か質問あったら気軽に連絡してください(*´∇`*) 遅くなっても返事します。 いつも「いいね!」ありがとうございます。 いつも私と仲良くしてくださって本当にありがとうございます(=´ω`=) 励みになっております☆彡
7/21 (月) 22:47
本日はリフレッシュデー
こんばんは、水族館大好き女のメイです。 この三連休は皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はこの連休を利用して水族館まで遠出をしてきました。 お話される男性、皆さん口をそろえてしばらく行ってないとお話されるのでつい語ってしまう部分もありますがもちろん違うお話もしますので安心してくださいね? 写真はケヅメリクガメです。手のひらサイズからあっという間に大きくなって3代にわたってお世話をする方もいらっしゃるそうです。 カメが好きな方も是非おしゃべりに来てくださいませ。
7/21 (月) 14:11
キャミ待機♪
イベント参加してます♪ お誘いたくさん嬉しいです(*^^*) お約束が出来なくてすみません>_< 子どもが寝てる時にインしてるので、見かけたら入ってきてほしいです!! よろしくお願いします(o・・o)/~
7/20 (日) 18:12
前夜祭!🙌
いろは産まれます∠( ˙-˙ )/ 0721。 お〇にーの日に爆誕しました!笑 こちらに登録してからは3度目の 誕生日を迎えるかな?(´・ω・`) 衣装リク臨時 承り中🫶 22:00 ~ イン予定なので、よかった ら遊びに きてもらえたらうれしいで す ฅ•ω•ฅニャー いつもありがとう💓 ではでは、夜に✩.*˚
7/20 (日) 4:44
今日も 晴れ☀️お元気ですか?チャットを長く待機できるよう頑張ります❤️
家で待機して お話し途中 会話が切れてしまう事があります。残念です😢 でも、大事!今日から 可愛い❤️ワンピーや おもろい格好で お話ししながら心とエネルギーをゲッチュ〜💐🌹🥀
7/19 (土) 22:05
こんばんは🌠
皆さんお久しぶりです! 前回のスタンバイも寝てしまいました( ̄▽ ̄;) 今からお風呂入ってくるよん♪ 丁度23時にはインする予定だからメッセージ順にお繋ぎしますね♡
7/19 (土) 21:57
スタンバイについて
今日も待機にする予定にしてますが、時間帯が遅いとメール頂いているのに気が付かず寝てしまう事、多々あり🥲 やっぱり年齢のせいなのかなぁ笑 せっかくリクエスト頂いているのに お会い出来なかった皆様、本当にすみません(;_;) 懲りずに、こんな私でも良ければですが お話して下さったら嬉しいです。
7/19 (土) 11:17
こんにちは!
みなさん三連休かと思いますが、いかがおすごしですか?😊 昨晩はとてもたくさんのリクエストをいただいていましたが、どなたともタイミングが合わず、全然来れなくてごめんなさい💦 BBではスタンバイ待機しこしないので、これにこりずにリクエストじゃんじゃん送っていただけるととても喜びます!! ぜひお待ちしていますね(*´꒳`*)
7/18 (金) 22:41
粒あん土用餅♪
こんばんは。 もうすぐ夏の土用が始まるということで、この時期限定の土用餅を食べました(o^^o) お店に行くと残念ながらこし餡は売り切れていて、これもラスト1個の粒あんです(>_<) 私はこし餡派なのですが、皆さんは粒あん こし餡どちら派ですか?? 今年は、夏の「土用の丑の日」は7/19と7/31で2日間あるみたいですね♪ どちらの日も鰻食べたいなぁ…( ˇωˇ )
7/18 (金) 22:07
明日お昼までいるよ〜♡
こんばんは✨ めーずらしく土曜日インできるよ♪ いつも平日のお昼メインでインしてるけど明日は10:00〜13:00くらいまでインできるよ❤️ いつも話せない人とも話したり、エッチなことできたらいいな〜😋 この時間話せるよって方がいたらメッセージほしいな♡ 明日会えるの楽しみにしてるね🥰
7/13 (日) 23:59
キンキンにひえてやがる!
2025年に入ってから、一度も酒を飲んでいない。 私が、断酒を始めたのは、時間とお金の節約のためだ。 決して、アル中だから、酒をやめたわけではない笑 生まれて初めて、ビールがうまいと思ったのは、 ブラック企業で働き始めた頃だ。 魔の18時間労働をこなした後のビールは身に染みる。 …キンキンに冷えてやがる!!! 人間は、ストレスを感じると、苦味を欲するようになるらしい。 カイジがうまそうにビールを飲むのも、 帝愛地下帝国でのタコ部屋労働で、消耗していたからだろう笑 しかし、今の労働環境は、クリーンだ。 将来のために、勉強したいと思い、 現在は、週20時間のパート労働と、 週10時間程度の在宅ワークを兼業している。 …ちょっとしたセミリタイア感覚だな。 そのため、収入は下がったが、 私生活が充実して、ストレスが減少した。 数年前までの私は、バブル期の企業戦士のように、 働いてお金を稼ぐことが正義だと盲信していた。 別に、欲しいものがあったわけでもない。 お金を稼ぐことで、自由を手に入れられると信じていたから、 使う当てもないのに、あくせく働いていた。 貧しい家庭で育った私は、お金がないことに、コンプレックスを感じていた。 社畜になったおかげで、収入は、同年代の倍近くあったが、 仕事に忙殺されていたので、終業後のビールくらいしか、使うあてがない笑 人間とは不思議なもので、帝愛地下帝国のような過酷な労働環境でも、 わずかな娯楽があれば、耐え忍ぶことができる。 ゆえに、過酷な労働環境下での娯楽の価値は、高騰する。 カイジの月給は、91000ペリカ。 1ペリカは0.1円だから、日本円に直すと9100円だ。 彼らが購入するビールは高額てら 350ml缶のビールは、5000ペリカ(500円)。 シャバの世界では、コンビニで、350ml缶のヱビスビールを買っても、 300円でお釣りが返ってくる。 もしも、帝愛地下帝国で提供されているビールが、 麦芽50%未満の発泡酒なら、 暴動を起こすかもしれないな笑 月収9100円の世界で、一本500円のビールは高すぎる。 それでも、労働者たちは、5000ペリカのビールが辞められない笑 お金のためにと、社畜にまで成り下がったが、 難病で、生活保護を受けてから、価値観が変わった。 生活保護の支給額は、月12万円程度で、 最賃労働者でも、月100時間=週25時間の労働で稼げる額だ。 世間的には、貧しい部類に入るだろう。 しかし、その頃の私は、お金がなくとも、 心まで貧しいと感じたことはなかった。 子どもの頃に、貧しさを感じていたのは、 自分が幸せになれない理由を、お金のせいにしていたからだと思う。 新型のiPhoneを持っている同級生と、 スマホすら持たせてもらえない自分を比べて、勝手に卑屈な気持ちになっていた。 しかし、私が幸せになれないのは、お金のせいではない。 子どもであるが故の不自由さに、うんざりしていただけ。 子どもは、養育者に生殺与奪の権利を握られているから、 何一つ、自分で決められない。 卒業後の進路にせよ、バイト先にせよ、親の同意が必要だ。 私は、お金がないことに不満を感じていたのではなく、 自分1人で、何も決められない不自由さに不満を感じていた。 今の私は、働く場所も、住む場所も、なんでも自分で決められる。 その気になれば、親の同意がなくても、 子どもの頃からの夢だった大学進学を果たすことも可能だ。 もちろん、貧困コンプレックスが、働く意欲につながったことも事実だし、 ブラック企業で働いたことで、社会人として最低限必要なマナーを学べた。 しかし、月12万円でも幸せを感じられることに気がついた時、 無理して働くことだけが正義であるとは思えなくなった。 あれほど欲しかった新型iPhoneも、 働く大変さを知った今では、そこまでの魅力を感じない。 iPhoneとしての基本要件を満たしていれば、 それでいいと思っているので、 廉価版のiPhone SEを、サポート終了まで使い続けている。 ホームボタンがないiPhoneを持っている人を見つけても、劣等感は感じない。 それが必ずしも、私の幸福度に貢献するものではないということに気づいたからだ。 神戸大学の研究では、最も幸福度に貢献する要素は、所得や学歴ではなく、 自己決定にあると結論づけている。 例え、貧しくとも、それが自分の意思で決断した結果であれば、甘んじて受け入れられる。 逆に、どれだけお金を持っていても、 やりたいことが何一つできない人生は、つまらないだろう。 幸せになるために必要なのは、大金を稼ぐことではない。 自分の意思で決定し、その決断に責任を持つ覚悟であると私は思う。 今となっては、自分を育ててくれたブラック企業にも感謝はしているが、 その働き方は、若いからこそ成せるもの。 この先、何十年も、ブラック企業で働き続けることはできない。 ビールがうまいのは、幸せなことだが、 逆にいえば、ビールがうまいと感じるのは、 相応のストレスを感じている証だ。 もちろん、今でも必要があれば、自分を追い込むことはある。 しかし、それはお金のためというよりも、 信頼して頼ってくれる取引先に対する義理人情によるものだ。 がむしゃらに働いて、浴びるように酒を飲む生活も幸せだったが、 中長期的に考えると、あまりいいライフスタイルであるとはいえない。 今は、ビールをがぶ飲みするよりも、 1人で、オーセンティックバーに行って、 絶滅危惧種と化した国産ウイスキーをちびちび飲みたい。 寿司屋で飲む繊細な日本酒もいいな。